【二筒】最初の1ヶ月
2022-03-01
2022-03-01
こんにちは!
お久しぶりです。二筒です。
最近、スギ花粉が飛んで自分も被害甚大です...
今回は、私が新卒入社して過ごした
最初の1ヶ月をご紹介します。
「新卒として入社する予定のある方」
「クラウドサーカス株式会社に興味のある方」
はぜひ読んでみてください。
入社式
2021年4月1日に東京オフィスへそして入社式に出席。
入社式では、入社後の意気込みを語りました。
(恥ずかしかった...)
入社式後は、新人研修です。
エンジニア採用である私は、4月2日まででした。
(同期とのお別れも早いだと...)
福岡帰還
同期とお別れし、1人福岡へ4月5日からは、福岡オフィスに出勤です!
まずは新人研修...と思いきや研修はなし!?
なんと福岡オフィスで働く方々のほとんどが中途採用です。
(実務経験豊富で優秀な方々ばかりです!)
そのため決められた研修はありません。
(今後、新入社員が増えると研修ができるかも)
まず初めに、支給されたMacBook Proのセットアップ
そして環境構築です。
MacBook Pro(16-inch, 2019)
2.6GHz 6コアIntel Core i7, 16GB
PhpStorm, Sourcetree, Slackなど
業務に必要なツールのインストール
アカウント作成などを実施
最終的に開発しているプロダクトを立ち上げ
動作確認できるようになれば完了です。
4月の残りは開発に必要な技術の習得に費やします。
技術習得
私の主な使用言語は
・JavaScript (Vue.js)
・PHP (Laravel)
です。
Vue.jsは初めてだったので
プロダクトのコードや技術書を元に勉強。
(重点的に学習すべき内容は上司からアドバイス頂きました。)
ある程度習得できた後は、実戦で慣れろ!
ということでチームに合流。
プロジェクトマネージーの指示のもと
バグ修正や新規機能の追加などを行います。

まとめ
あっという間の4月でした。
勉強だけではVue.jsの技術習得は難しかったです(涙)
わからない事だらけです。
ですが少しずつできることは増えています!
中途で入ってきた先輩方もVue.jsを触るのが初めてで
よく躓いていたそうです。(本当だと信じたい...)
もうすぐ1年、未だにわからない事は多いです。
Web技術の進化も早いです。(Next.jsとは一体...)
これからも業務を通じて日々勉強あるのみです!