AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト 試験ポイント S3 ストレージクラス編

snow
2019-09-30
snow
2019-09-30

初めに

各ユースケースに応じて、S3では、幅広い「ストレージクラス」を提供しています。
試験は、主にコスト最適化・用途に合わせた最適なストレージクラスを選択する質問が出題されています。

ストレージクラス

表1つで全ポイント

名前 対象 アクセス頻度 取り出し速度 耐久性 ストレージ料金
(東京リージョン・月)
取り出し料金
(GB)
 スタンダード  頻繁にアクセスされるデータ  頻繁  速い  高い   0.025USD/GB   0.0008USD
 インテリジェントな階層化  アクセスパターンが変化する、または不明な、存続期間が長いデータ  頻繁・少ない  速い  高い  アクセス頻繁 ↑
 アクセス少ない ↓
  0.0008USD
 標準 IA  存続期間が長く、あまり頻繁にアクセスされないデータ  少ない  速い  高い   0.019USD/GB   0.01USD
 1 ゾーン IA  存続期間が長く頻繁にアクセスされない、重要性の低いデータ  少ない  速い  低い   0.0152USD/GB   0.01USD
 Glacier  数分から数時間の範囲の取り出し時間でデータをアーカイブ  少ない  遅い  高い  極安 0.005USD/GB
迅速 0.033USD
標準 0.011USD
大容量 0.00275USD
 Glacier Deep Archive  アクセスする必要がほとんどないデータを数時間の取り出し時間でアーカイブ  非常に少ない  非常に遅い  高い  極極安 0.002USD/GB
標準 0.022USD
大容量 0.005USD
 低冗長化 (推奨されません)  頻繁にアクセスされる重要度が低いデータ  頻繁  速い  推奨されません  推奨されません  推奨されません

重点:ストレージ料金は高いー>取り出し料金は安い

別表:Glacier取り出し時間
迅速 1~5分
標準 3~5時間
大容量  5~12時間


注:
1、ストレージ料金は50TB/月以下の料金です。
2、取り出し料金はリクエスト料金が含まれておりません。

テストによく出るキーワード

すぐに取り出す
何分(何時間)以内に取り出したい
あまりアクセスしない
不定期にアクセス
一番コストパフォーマンスが高い
ログファイル
会計ファイル
ユーザ写真

まとめ

試験では、S3に関する質問が結構多いです。
ストレージクラス(直接・間接)に関する質問が3問ほどありました。
全問65です。